公益財団法人
心臓血管研究所
付属病院– 循環器疾患の専門病院 –

心臓血管研究所付属病院は、循環器疾患を対象とした専門病院として、狭心症・心筋梗塞・不整脈・心不全・心臓弁膜症・大動脈疾患・末梢血管疾患などに対し、60年以上にわたり最新かつ最良の医療を提供しております。

市民公開講座では循環器疾患を中心に、専門病院ならではの知見を活かした分かりやすい講座を開催し、皆さまの健康増進に役立つ情報をお届けしてまいります。

循環器医療の最新知見を、
医師が直接わかりやすく解説します

ADVANTAGE
当院の強み

当院は、「臨床医学に立脚した研究を推進し、最良の医療を提供する」という理念のもと、地域医療の発展と予防医療の推進に取り組んでいます。

01
循環器疾患に特化した
専門性

心臓・血管に関する疾患を中心に診療を行い、一つ一つの病気に深く取り組むことで高度な診断・治療技術を提供しています。

02
世界に通用する
医療技術と研究体制

設立当初から臨床研究を重視し、診療で得た知見を研究に還元。国内外の先進医療とも連携し、常に世界水準の医療を維持しています。

03
安全・安心を支える
チーム医療

ICUを含む74床の病床、24時間体制の救急受け入れ、専門医・看護師・医療技術者など238名(令和5年4月1日現在)のスタッフが協力し、安全で質の高い医療を提供しています。

ABOUT US
病院概要

名称公益財団法人 心臓血管研究所付属病院
所在地東京都港区西麻布3丁目2−19
院長上嶋 徳久
診療科目循環器内科・心臓血管外科・心臓リハビリテーション科・放射線科・麻酔科
許可病床数74床 (うちICU6床)
職員数238名 医師51名(非常勤含む) 看護師85名(派遣・スタッフ除く、医療安全管理室・リハ室看護師含む) 医療技術者45名(栄養管理室含む)(令和5年4月1日現在)
設立1962年(昭和37年)8月
公式HPhttps://www.cvi.or.jp/

SEMINAR
市民公開講座の一覧