①
2025年12月13日(土) 開催
【市民公開講座】
「心臓・不整脈セミナー」
– 心房細動の正しい知識と最新の治療法 –
②
2025年12月13日(土) 開催
市民公開講座
「心臓・不整脈セミナー」
– 心房細動の正しい知識と最新の治療法 –
開催概要
| 開催日 | 2025年12月13日(土) |
|---|---|
| 時間 | 10:00~11:30(開場・受付 9:30~) |
| 会場 | 池上会館 2階 第二会議室 (東京都大田区池上 1-32–8) |
| 定員 | 70名 |
| 主催 | 市民講座研究会 |
| 協力 | 心臓血管研究所付属病院 |
| 参加費 | 無料 |
| 講演内容 | ・10:00~ 心房細動の基礎知識 放置するとどうなる?心房細動が招くリスク・薬物治療とアブレーション治療、それぞれのメリット・デメリット ・11:00~ 一般質問タイム ※プログラム内容は予告なく変更することがございます。ご了承ください。 |
| 講師 | 心臓血管研究所付属病院 循環器内科医長 八木直治先生 |
こんな方におすすめ
- 心房細動と診断され、治療法について詳しく知りたい方
- 薬での治療を続けているが、このままで良いのか不安な方
- カテーテルアブレーション治療に興味はあるが、少し怖いと感じている方
- 動悸・息切れ・疲れの出かたなど自覚症状があるが、まだ受診していない方
- ご家族が心房細動と診断され、サポート方法を知りたい方
会場詳細
セミナーの注意事項
- お申し込みの際にご入力いただいた情報は、当イベントの参加者管理目的のみに使用いたします。当イベント事務局および講演施設以外の第三者に提供・開示することは一切ありません。
- 本セミナーの講演内容は、あくまで講演者の専門的知見に基づくものであり、当事務局は講演内容や講演に基づく医療行為等の結果を保証するものではなく、その責任を負うものではありません。予めご了承ください。
- 本イベントは医療情報の提供を目的とするものであり、個別症状の診断や治療を目的としたものではありません。医師の診察を代替するものではないことをご理解ください。
講師紹介

八木 直治
心臓血管研究所付属病院
循環器内科 医長
| 専門分野 | 不整脈 カテーテルアブレーション ペースメーカー |
|---|---|
| 学会認定資格 | 日本循環器学会(循環器専門医) 日本内科学会(認定内科医、総合内科専門医) 日本不整脈心電学会 日本心臓病学会 |
| 卒業 | 平成20年 大阪大学 |
ご挨拶
普段の診察では聞きにくいこと、今さら聞けないと感じていることなど、この機会に何でも、ご質問ください。 皆様の不安を少しでも解消できるようお話しさせていただきます。
お申し込みフォーム

お申し込み後、確認用のハガキをご入力いただいたご住所へ郵送いたします。ハガキが参加証となりますので、当日はご持参ください。
※先着70名様
※24時間受付中
※個人情報の取り扱いについてはこちら

